「よつば」とは川口市精神障害者の会の名称です。会員の皆さんは、精神障害のある当事者のかたで、運営も当事者の皆さんを中心に行っています。10月からは、ほっとで月に1回の定例会を行っています。参加されたかたは、今日の調子や、最近の話題を話し合います。また、地域での活動に関しての話し合いも行われます。
また「ナチュラリー」という、うつ病や双極性障害のあるかたに限定した集いもあり、同じく10月から、「ほっと」で行っています。
「よつば定例会」は原則第4木曜日の14時から
「よつばナチュラリー」は原則第3木曜日の14時から
それぞれ行っています。
新型コロナウィルスの影響で、半年間、定例会が行えていませんでしたが、10/22(木)久しぶりの再会でした。
例会では、「よつばが生まれた経緯」「コロナ対策で行っていること」「よつばの印象」「みなさんに聞きたいこと」
などが話し合われました。
いつでも見学大歓迎です。問い合わせは「ほっと」で対応しています。興味のあるかたはご連絡ください。